お久しぶりです。
最近は株取引に手を出して日銭を稼いでいる無職(自称)です。
友人から「もう更新しないの?」と聞かれたので更新です。
さて、携帯用のMicroSDやPC用USBフラッシュメモリー。どれを買えば迷ったことありませんか?
私は、ネットのレビューをあちらこちら手当たり次第に見たあげく見当違いの物を買うような人間です。去年の夏ぐらいに
東芝の海外向け32GBなUSBメモリーを買ったのですが、転送速度が1MB/sを切るようなレベルで死にたくなりました(二千円ぐらいの白い奴)。
まぁ、それは置いておいてMicroSDを買って見ました。いつも買おうとは思うのですが、SDは地雷が多く、かといって高い=高速というほどでもないので迷います。
とりあえず、SDHCの上限一杯の32GBを比較ついでに2枚買って見ました。いつまでも2GBのSDでは、なんともいえないので。
最近は株取引に手を出して日銭を稼いでいる無職(自称)です。
友人から「もう更新しないの?」と聞かれたので更新です。
さて、携帯用のMicroSDやPC用USBフラッシュメモリー。どれを買えば迷ったことありませんか?
私は、ネットのレビューをあちらこちら手当たり次第に見たあげく見当違いの物を買うような人間です。去年の夏ぐらいに
東芝の海外向け32GBなUSBメモリーを買ったのですが、転送速度が1MB/sを切るようなレベルで死にたくなりました(二千円ぐらいの白い奴)。
まぁ、それは置いておいてMicroSDを買って見ました。いつも買おうとは思うのですが、SDは地雷が多く、かといって高い=高速というほどでもないので迷います。
とりあえず、SDHCの上限一杯の32GBを比較ついでに2枚買って見ました。いつまでも2GBのSDでは、なんともいえないので。
ベンチ写真の左側がSANDISK製、右側が東芝製です。
早いですねぇ。
問題は入れる物がないって事です。携帯のSDなんて100MBも使いませんもの。皆さんなにをそんなに入れてるんですかね?
測定環境
C P U : Intel Core i7 2600k
R A M : DDR3 4096MB
M / B : P8Z68-V PRO GEN3
Reader : ナカバヤシ株式会社のUSB3.0モデル
東芝 日本製 Toshiba microSDHC UHS-I 32GB EXCERIA超高速95MB/秒 並行輸入品
posted with amazlet at 13.11.08
東芝
売り上げランキング: 40
売り上げランキング: 40
サンディスク SanDisk microSDHC UHS-I Class10 32GB 超高速30MB/秒アダプター付パッケージ品 並行輸入品
posted with amazlet at 13.11.08
SanDisk
売り上げランキング: 613
売り上げランキング: 613